アレルギーの基礎知識 アレルギーの原因〜検査・対策・治療

ハウスダストの症状や対策、原因となるダニやカビについて説明しています

なぜハウスダストアレルギーにかかるのか

特にこれといった原因が分からないのに、家の中にいるだけで鼻水やくしゃみ、咳が出たり、呼吸が苦しくなるなどの症状が出て、医者の診察を受けたらハウスダストアレルギーと診断された、という方もいるのではないでしょうか。では、なぜハウスダストアレルギーにかかるのでしょうか。

ハウスダストアレルギーを引き起こす原因は、家の中を舞っている塵にあります。塵の中に混ざっているアレルゲンを含むカビやダニ、人の皮垢、ペットの毛などを吸い込んでしまうことによって、呼吸困難やくしゃみ、喘息、鼻水などのアレルギー症状が出るのです。 ハウスダストアレルギーを緩和するには、家の中にダニなどが出ないようにする対策をすることが必要です。

大事なことは、家の中を清潔に保つことですので、隅々まできちんと掃除機をかけることが大切です。ダニが繁殖しやすい絨毯やカーペットは敷かず、ソファも革張りのものを置くようにしましょう。また、ダニやペットの毛は空気中を舞っているので、空気清浄機を使ったり頻繁に換気をすることをおすすめします。加えて、ダニの増殖を防ぐ素材を使った布団を使うのも良いでしょうそれでも、ハウスダストアレルギーの症状が治まらない場合は、医者の診断を仰ぐことをおすすめします。

検査をしてハウスダストアレルギーの原因を知る

ハウスダストアレルギーにかかってしまっても悩む必要はありません。きちんと原因を究明して正しい対処を行うことによってハウスダストアレルギーをなくすことも可能です。そのためにもまず、原因を知るための検査を行うことをおすすめします。 血液検査によって具体的なアレルゲンの特定をします。ただし、ハウスダストはいくつものアレルゲンの混合体ですので、1回の検査だけで一つの原因に絞ることはできません。

ダニとハウスダストの両方に反応する場合、ダニアレルギーである可能性が高いと考えられますが、ダニには反応せずハウスダストのみに反応する場合は、さらに詳しい検査を受ける必要があります。病院に行くのは時間的に難しいという方には自宅で検査をする方法もあります。 申し込みをして料金を支払うと検査キットが送られてくるので、自分で採血をして返送するだけです。

メディカルセンターで分析・検査が行われ約1週間で結果を郵送又はPCメール、携帯メールに通知してくれます。ハウスダストアレルギー検査の採血方法も非常に簡単で自宅でできるので、時間のない方や病院が遠くて大変という方は試してみると良いのではないでしょうか。ハウスダストアレルギーを緩和するためには原因の究明が必要不可欠です。少しでもおかしいなと思ったら、アレルギー検査を受けてみましょう。

ハウスダストアレルギーの治療法とは

アレルギー症状は体験者でなければわからない辛さがあります。ハウスダストアレルギーにかかってしまったら、正しい治療法できちんと治したいものです。そのためにも病院で検査して原因を知ることが、正しい治療をするための最初の一歩となります。検査の結果、ハウスダストアレルギーの状態がまだ重くないのであれば、家の中の状況をきちんと整えることによって、症状が大分緩和されます。まず、ハウスダストアレルギーの主な原因とされるダニをきちんと取り除きましょう。

空気中に舞っているダニの死骸や糞がアレルギーを起こす原因なので、換気を行ったりダニが住みつきやすい物を排除したりすると良いでしょう。また、ダニの温床となっている布団や座布団を天日に干したり、室内の湿度が高くならないよう除湿することも大切です。食べかすや繊維のクズ、ペットの毛などもきちんと掃除して除去しましょう。

ただし、粉塵を巻き上げないようゆっくり掃除するよう気を付けてください。数多く市販されているハウスダスト対策のグッズを使ってみるのも良いでしょう。よりドラスティックに環境を変えたいのであれば、引越しをするのも一つの手です。重度のハウスダストアレルギーの場合は、検査で分かったアレルゲンによってそれぞれの坑アレルギー剤が処方されます。きちんとした治療をしてハウスダストアレルギーを緩和しましょう!

ハウスダストアレルギーと深い関係の喘息

喘息の発作はとても辛く、それが子供ならなおさら、見ているのも辛いものです。その喘息はハウスダストアレルギーと深い関係があるといわれています。小さい頃から喘息を患っている方は、病院で詳しく検査し原因をつきとめることが大事です。喘息もアレルギー症状の一種ですが、ハウスダストつまりカビやダニが発端になっていることがあるのです。

病院で薬を処方してもらうのはもちろんのことですが、今は予防が重視されているため、カビやダニを極力回りから取り除く努力が必要です。特定の場所に行くと症状が悪化するとか、また別の場所だと症状が治まるといったことがある場合は、アレルゲンの存在が特定できます。居心地のいい部屋がアレルゲンの為に台無しになってしまいます。そうならない為にも、これ以上カビやダニを増やさない対策が必要です。

カビは湿度が60%を超えると、ダニは湿度が50%を超えると活発に活動し増えていきます。ハウスダストアレルギーから喘息の症状を出さない為には湿度を上げないことです。日当たりをよくし、換気や通気性を考えて過ごせば大丈夫でしょう。 喘息に似た症状で気になる時には、病院で検査をし、アレルゲンが原因ならばハウスダストアレルギーの原因であるカビやダニを取り除くことに気をつけましょう。

債務整理 ワンポイント

Copyright 2008-2019 アレルギーの基礎知識 アレルギーの原因〜検査・対策・治療 All Rights Reserved.